-中小企業経営者向け-
上手な給与・賞与の支払い方と、
間違った給与・賞与の支払い方
が分かる!

「給与・賞与の決め方」
オンライン勉強会

給与・賞与の決め方一つで
会社が活気づく

採用においても社員定着においても、

「給与をいくら払うのか」

そして、

「どのように払っていくのか」

は、中小企業にとって重要な課題ではないでしょうか?

 

経済産業省の調べでは

55%以上の中小企業で人事評価制度や給与・賞与の基準がありません。

多くの中小企業では

経営者の感覚を頼りに給与や賞与の金額や支払い方を決定しています。

その結果、余計な手当てを支払っている会社もあります。

 

社員のモチベーションアップにつなげるためにも、法的な知識を入れながら、

何をどう払っていくのか?

を明確にする必要があります。

 

そこで今回は、

”会社も社員も喜ぶ”をテーマに、

給与の決め方について解説した勉強会を開催いたします。



※社労士・社労士事務所勤務の方はご遠慮ください

勉強会概要

◆日時

2025年4月4日(金)13:00~14:30

◆会場

zoomを使用したオンライン開催

◆参加費

2025年3月28日(金)23:59までのご予約で無料

※2025年3月29日(土)以降は1社あたり5,500円(税込み)

◆参加特典

①勉強会資料PDF
②無料相談30分

講師紹介

特定社会保険労務士
神戸 みどり

フローラム社労士事務所 代表
株式会社flora-m 代表取締役

200社以上の労務相談業務、労働法関連の各種セミナー講師などを行い、中小企業の基盤整備に貢献している。
また、毎月の顧問料を「掛捨て」にさせない経営者に寄り添った人事労務コンサルティングサービスを提供。
社員が働きたい会社・辞めたくない会社を目指し、採用から人材の定着まで、企業の健全な発展に尽力している。

フローラム社労士事務所HP

フローラム社労士事務所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-2-1 広小路伏見中駒ビル2F-9
TEL 052-766-5508